以前車窓から小さな倉庫を観察した羽前沼沢駅を、駅の反対側高いところを走るR113から俯瞰してみます。

保線用の車庫が目立ちますが、かつては2面2線の駅だったようです。
保線車庫の脇に小さな倉庫。

駅は現在1面1線です。

構内側から向かって駅本屋右手側は埋められているものの貨物施設があったようなカンジです。

駅本屋は一段下がったところにあるようです。

駅中央付近は簡易土留めですが、左手米沢方は古い石積みでした。

右手・坂町方はすぐにトンネルです。

GWですがまだ北側斜面には雪が残っていました。
坂町方ホーム外側には広いスペースがありますが、貨物施設があったようなカンジですね。

羽前沼沢駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。