改札向かって左手に駅標がありました。

悪戯されたのかガムテープで補修してあります。
改札はラッチなしできっぷ回収箱が設置されています。

駅本屋からの軒下には木製支柱があります。閉塞器室も残っています。

無人駅ですが駅員室窓口やきっぷ売り場窓口が残っていました。

改札上には列車近接表示。

簡易タイプの自動券売機裏は荷物取扱窓口跡でしょう。

路線図、この地区はラインカラーがブルーなのかな?

駅本屋は一段高くなっていて階段があります。

車寄せも木製、一部何か貼ってあったような跡があります。

駅前降りて右手、一段高くなっていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。