車内は配管を跨ぐようなトリッキーな通路もありました。
事業車だからこその配置ですね。
外に出て滑柱を観察。
運転席にあったのはこの部分の操作スイッチですね。
キ100にしても....
オハフ61にしてもタマラン姿でありました。
展示されていたのは熱塩駅の終端側で、駅本屋・会津若松方を望んでみます。
そこそこ広い構内ですね。
駅本屋前の桜は満開でした。
って、長々続けているのですがコレは去年のGWのハナシですよ。
駅標は現役当時のモノでしょうか。
再び駅本屋に戻ります。駅員室扉は木製扉のままです。
下屋は雪深いせいか支柱が多く、また太くなっています。
屋根付きですね。照明は白熱球で、当時使われていたソケットのままでしょうか。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。