摂津富田駅2[46]

神戸方の上屋支柱は使われているレールの使い方が少し変わっていました。

普通はレール底もしくは天を合わせるのですが、摂津富田駅では並べるように使っています。



従って屋根梁に沿うレールは天または底が梁と面で接合されるのに対し、摂津富田駅では横の窪んだ部分が屋根梁に沿っています。

屋根梁もレールが使われているようですが、コチラも普通はレール天または底が上か下を向いているのですが、摂津富田駅は横を向いています。

複々線区間で新快速は通過駅ですから、1・4番線は柵の向こうになります。

1番線外側には線路の跡がありますね。上は東京方ですが、コチラは神戸方となります。

3・4番線神戸方上屋もレール製でした。

とはいえ、ホーム端付近は後付けで新しいカンジ。

最後に駅標。

「富田」が付く駅はいくつかありますが、両毛線富田駅のようにそのまま「とみた」と読んだり関西本線富田駅のように「とみだ」と濁ったり、はてまた摂津富田のように「とんだ」と発音したり様々ですね。
摂津富田駅はコレでオシマイです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1