酒々井に向けてR296を進みます。

船橋市・八千代市周辺では細くて走り辛い道ですが、佐倉付近は路肩も歩道も広くてまだ走りやすそうです。
酒々井町に入りました。読みは「しすい」ですよ。

更に進んでR51との交差点でR51に入ります。

少し進んで右手・酒々井市街に入っていきます。

R51は少々高台、JRは低いところを走っているので坂道を下りていきます。

細長い低地沿いに住宅地が広がっている感じですね。

この付近は斜面に住宅が続きます。

少し進むと高いマンションがあって....

酒々井駅が見えてきました。

ココまで22キロ強、佐倉から5キロ弱ですがアップダウンがあったので少々お疲れモードになってきました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。