山側ホームにある待合室を跨線橋から見下ろしてみました。
比較的新しい待合室ですね。
川側のホームから温泉センターには直接出入りできます。
まだ営業時間ではなかったので開いてなかったけどな。以前、赤城山から降りてきた時、ココで風呂入ってから帰宅した記憶があります。
一次休館したようですが、現在は再度営業しているようです。
戻って山側、駅を出てR122側には食堂の案内がありました。
付近の案内図、ココも桐生市なのですね。
向かって左手・間藤方には通用口がありました。
間藤方にはミョーな位置に縁石があります。
タンクが設置されていますが、元々貨物側線だったような気がします。
一部回収されていますが、石積みの土留めはかなり古そうです。このあたりに貨物倉庫があったとしても不思議ではないですね。
タンク側から駅出入口方向を見てみました。
縁石部分は間違いなくホームだったようで、現旅客ホームとの間は埋められたようです。向きと場所を考えると旅客ホームではなく、貨物ホームでしょう。
水沼駅はコレでオシマイです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。