[146号木更津根形線 その4]
水路を渡る際、振り返ったら下り車線側にも県道標がありました。

進む方向にある県道標を見落とすコトは少ないのですが、反対方向の県道標はよく見落とすんだよな。常時注意しながら歩けませんって。
道は大きくカーブ、先は神社かな?

浅間神社でした。

隣は工事中。

小学校の改修工事を行っているようです。

この付近にまたバス停。

小学校がある割には歩道が少ないですね。

進むと郵便局。

遠くに袖ヶ浦火力の煙突が見えてきました。

この付近下り車線に県道標。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。