駅蕎麦があるのであれば逝っちゃいますよ、信州だしな。

かけ蕎麦を頂きましたが、大変美味しゅうございました。
駅本屋出て右手には自転車駐輪場。

ロータリーは左手側に伸びています。

時刻表は昔ながらのスタイルでした。

ラッチにはカバーもあって、いかにも有人改札らしいですね。

駅本屋出て右手に進んでみます。スロープになっていますが古い基礎も見えていました。

駐輪場の駅本屋側は詰所となっていますが、かつて貨物施設があったようにも見えます。

ロータリー出口のゲートに続いて宿泊施設の看板が並んでいました。

そのうちいくつかは消されていて、以前よりも観光客が減っているコトが伺えました。
戸倉駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。