[千葉県道255号富津公園線 その4]
キャンプ場の駐車場を過ぎると富津公園入口バス停となります。

富津公園入口までがK255ですから終点も間近です。
バス停から少し進んだところに富津公園の入口がありました。

道自体は富津公園の中を走り、岬先端の展望台まで続いています。

県道標がありました。終点となります。

道の反対側にも県道標がありました。

富津公園入口交差点は十字路になっていて、北側は潮干狩場駐車場に続いています。

K255は「公園通り」の愛称があるようです。

ヘキサマークもありました。

富津公園入口にある青看を見ると公園内はK255にはなっていません。

反対車線にも富津公園入口バス停がありました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。