馬頭観世音[7]

[千葉県道69号長沼船橋線 その2]

東関道を跨ぐと周囲の景色は少々変わってきました。

住宅地が多かったのですが緑が増えてきました。緑、と言っても3月のハナシなので新緑には早いですがね。



進行方向右手に千葉消防局花見川消防署。

消防署に曲がる交差点が犢橋交差点なのですね。

進むとヘキサ、地名は犢橋町です。

犢橋局バス停、漢字表記になりました。

古くからある街道なのか、道沿いには古そうな蔵も見えます。

犢橋郵便局がありました。

進むと古い社がありました。

馬頭観世音碑がありますが、「正面検見川千葉」「後宇那谷下志津」「左長沼四街道」「右大久保船橋」とあって、道標のようです。

後ろに回ってみると昭和二年とありました。

今ほど自動車が発達していない頃ですから、当時はこの道標も活用されていたのでしょう。
まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1