[千葉県道144号南総姉崎線 その12]
時期が過ぎてはいますが、新米ののぼりが立っていました。

販売しているのは自動車屋となっています。違和感あるなぁ。
進むと消防団詰所、続いた台風では活躍したのでしょう。

広い歩道が続きます。

左手に光風台方面が見渡せます。

右手には自治会館。

進むと小湊鐡道が走っていきました。

カーブを曲がると青看が見えてきます。

左に曲がるとR297側、右に曲がるとドイツ村を通って袖ヶ浦に至ります。

K143を歩いた時に記録した標識ですね。

道標もありました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。