[千葉県道188号館山大貫千倉線 その5]
この先、道が細くなっているようです。

ココまでミョーに歩きやすい道が続いていたのですが、いよいよ歩道のない区間の始まりですか。
って、歩道のない区間はわずかで、再び歩道が現れました。

古茂口の住所表記、次は千倉町となっています。今は南房総市になっていますが、この標記では変更されていないようです。

奥に福生寺。

再び道が細くなるようです。

やっぱりな、歩道がそんな続くほど交通量が多い道ではないしな。

周囲を見ると電気柵、山が近付いてきているし猪も出るのでしょう。

左手にはまた違う寺でしょうか。

センターラインも消えました。

進むと古茂口集会所がありました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。