[千葉県道188号館山大貫千倉線 その13]
周囲の畑には電気柵が巡らされているようです。

とはいえ古そうだし機能しているかどうかビミョー、猪が良く出るというワケでもなさそうです。
周囲も何となく開けてきてますよ。

進むと千倉総合運動公園の案内。

どう見ても待合室なのですがバス停は見当たりません。廃止されてしまったのかな。

先ほど看板のあった千倉総合運動公園はこの先のようです。

進むと川戸川

新川戸橋

やはりちょっと深くなっています。

「しんかわとはし」

昭和55年3月竣工でした。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。