陸奥岩崎駅3[62]

陸奥岩崎駅は無人化されているものの、大きな駅本屋で過去の繁栄が偲ばれます。

整然と並べられた独立ベンチがちょっと異様です。調べてみると開業から数年間は能代方からの終着駅だったようで、駅本屋が大きいのもうなずけます。




駅本屋内にはトイレがありました。

トイレは水洗なのですね。

改札ラッチはありませんが、床には加工された跡があって、かつては何かあったようです。

塞がれていますが荷物窓口跡、とはいえ荷物を置く台は狭くて左側にはまだ大きなスペースがあるので荷物窓口だけでは無かったようです。

駅本屋出て右手の駅員室部分は奥行きもあって結構広くなっています。

更に右手の川部方、駐輪場と貨物ホーム跡が見えます。

反対の左手・東能代方。

駅本屋には津波避難場所の案内がありました。

建物財産標は昭和31年4月、開業直後の駅本屋はどんな雰囲気だったのでしよう?

陸奥岩崎駅はコレでオシマイです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2021年1月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1