構外跨線橋を渡って駅本屋を上から見下ろしてみます。

内房線も蘇我から君津まで駅本屋の改築が続き、ついに地上駅はココ巌根だけになってしまいました。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
乃木駅は玉造温泉駅から歩いて行きました。途中、山陰線とR9が並走する所で小さな橋がありました。

ガター橋だったのでしょうか、現在はコンクリートとなっていますがその前後はレンガ積みですね。山陰線のこの区間の開通は明治時代ですからさもありなんといった感じです。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 |