構内踏切には警報機もあります。

遮断機は無く、ブザーが鳴るだけの踏切です。
戻って駅本屋、やはり壁際の絵が気になりますね。

愛されている駅だなぁと思うのですよ。

有人駅時代の駅員さんの愛なのかもしれませんが。

海土有木駅のいい所は貨物窓口が残っている所でしょうか。

駅本屋外側には板が貼られていますが、かつては窓口だったのかも知れません。

駅看板。

軒下の軸組もいい雰囲気ですね。

NにしろHOにしろ作ってみたい気はするのですが、根気がいりそうで手が出せないのでした。

海土有木駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。