羽前水沢駅に到着してまず目についたのは駅本屋左手の貨物施設跡でした。

1本しか残っていないものの、2本分の側線跡がほぼそのままの姿で残っています。
続きを読む
改装されて綺麗な階段になっています。

元々のホーム幅がそれほど広くなかったせいもあるのでしょうが、エスカレータは無く階段のみです。エレベータは別に取り付けられています。
続きを読む
なかなかゴツい跨線橋の支柱はレール製でなく、かなり古いタイプでした。

刻印こそありませんが、「鐡道院」の刻印があってもおかしくないスタイルです。
続きを読む
備中高梁駅時刻表です。

「やくも」は上下線とも毎時1本、普通列車は下りが毎時1本あるかないかなのに対して上りは毎時2本程度になっています。折り返し列車が毎時1本はあるというコトですね。
続きを読む