姉ヶ崎駅4[16]

姉ヶ崎は特急停車駅でもあるので乗り場案内もありました。

とはいえ、平日の内房線特急は総て君津止まりで観光目的ではなくビジネス用になっているようです。


続きを読む

上総一ノ宮駅2[126]

上総一ノ宮駅駅本屋改札向かって右手側は小さな待合コーナーになっていました。

内壁も綺麗に改装されています。


続きを読む

姉ヶ崎駅3[15]

改札前には出口案内がありました。

西口が海側・東口が山側となります。利用客の多くは海側・コンビナート地区への訪問者でしょうか。


続きを読む

上総一ノ宮駅1[125]

上総一ノ宮駅に到着しました。

1番線千葉方はホーム幅が狭く、ホーム外側は一段下がっています。


続きを読む

姉ヶ崎駅2[14]

姉ヶ崎駅改札前から西口側、駅前はそこそこひと気があるのですが連絡通路には人もいませんでした。

駅は「姉ヶ崎」ですがこの付近の地名は「姉崎」のはず、どうして「ヶ」が付いたのかな?


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1