とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
構外跨線橋から場内を見てみます。
駅構造は2面2線、中央に通過線があったようなスペースがあります。
続きを読む
俵田駅にやってきました。
R410旧道俵田交差点を曲がるのですが、駅の案内はありません。
信越線磯部駅にやってきました。
信越本線が横川?軽井沢で分断されて上野方からは横川駅が終端となっている現在、終着間近のローカル駅のような雰囲気が満載です。
R410旧道の小櫃駅前交差点を駅方面に折れて突き当りが小櫃駅となります。
下郡駅とは異なり、ちゃんと駅の案内があります。
上越線井野駅にやってきました。
妻側に駅看板があって、L字型になった平側から駅本屋に入るようになっています。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る