[千葉県道20号千葉大網線 その12]
更に進むと外房有料道路をアンダーパスします。
左手・鎌取IC側は無料区間なので白抜きでいいと思うのですが、右手・茂原側は有料区間になるので緑が正解では?
と思ったら、緑の看板は有料道路ではなく自動車専用道路に使われるようです。外房有料は自転車も通行可能ですから青白でいいのですね。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
[千葉県道20号千葉大網線 その12]
更に進むと外房有料道路をアンダーパスします。
左手・鎌取IC側は無料区間なので白抜きでいいと思うのですが、右手・茂原側は有料区間になるので緑が正解では?
と思ったら、緑の看板は有料道路ではなく自動車専用道路に使われるようです。外房有料は自転車も通行可能ですから青白でいいのですね。
昼食後、再びK145を長浦方面に進みます。
富川橋を渡ります。長らくgoogleマップでは無いコトになっていた橋ですが、コレを書く時点で確認したらちゃんと橋が開通していました。H29.7に開通しているはずです。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |