とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
[千葉県道180号松戸原木線 その4] [千葉県道283号若宮西船市川線 その3]
進むと京成本線を跨ぎます。
総武本線は築堤上を走っていましたが、京成本線は割堀状になっていました。
続きを読む
[千葉県道66号浜野四街道長沼線 その16]
進むと先に館山道が見えてきました。
高架上が館山道、側道はR16になっています。
[千葉県道89号鴨川富山線 その48]
更に木更津方面に進むと道の駅の看板が出てきました。
左手。岩井海岸側にはいくつも施設があるようです。
[千葉県道180号松戸原木線 その3] [千葉県道283号若宮西船市川線 その2]
総武線をくぐるとすぐにR14との交差点になります。
K180/K283は直進です。
[千葉県道66号浜野四街道長沼線 その15]
説明用の看板も建てられていました。
昭和初期の竣工で、駅本屋にも通じる昭和モダンの建物ですね。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る