だいぶ疲れてきたので酒々井駅前で裸足になって足の裏を乾かします。

真冬ですが裸足が気持ちいいほど汗かいています。
続きを読む
大久保駅ホーム上の詰所はアルミサッシ化されてはいますが木造のままです。

秋葉原駅等、古い高架駅では木造詰所が多く残っています。
続きを読む
酒々井に向けてR296を進みます。

船橋市・八千代市周辺では細くて走り辛い道ですが、佐倉付近は路肩も歩道も広くてまだ走りやすそうです。
続きを読む
まだ溜まったネタがたんとあります。昨年9月の身延線乗り鉄時の駅観察をご紹介。

うかうかしてると1年前のネタを書く羽目になりそうだな。
続きを読む
少し北にある京成佐倉駅の方が市街地に近いものの、JR佐倉駅もそれなりの利用客がいるようで自動改札機は6台設置されています。

開業自体は明治27年とだいぶ古いようです。
続きを読む