浦宿駅観察[65]

浦宿駅はR395のすぐ脇にありました。

道路脇にスペースがあり、そこから階段を登るとホームです。


続きを読む

玉江駅観察5[123]

京都方ホームの外側はガザニアが野生化してました。

ウチでも野生化しつつありますが、結構生命力が高いんだよな。


続きを読む

沢田駅観察[64]

この区間は駅間距離も短く、万石浦から次の沢田まではすぐです。

ただ海が近くてスペースもなく、駅の海側に来ちゃいました。1面1線の駅が続きますね。


続きを読む

玉江駅観察4[122]

質素な造りとはいえ、意匠はなかなか洒落ています。

例えば小窓、いまならばこんな洒落た窓ではなくただのはめ殺し窓にしてしまいそうです。


続きを読む

万石浦駅観察[63]

隣の渡波駅と打って変わって小さな駅になりました。

小さな待合室があるだけの1面1線の駅です。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1