とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
浦宿駅はR395のすぐ脇にありました。
道路脇にスペースがあり、そこから階段を登るとホームです。
続きを読む
京都方ホームの外側はガザニアが野生化してました。
ウチでも野生化しつつありますが、結構生命力が高いんだよな。
この区間は駅間距離も短く、万石浦から次の沢田まではすぐです。
ただ海が近くてスペースもなく、駅の海側に来ちゃいました。1面1線の駅が続きますね。
質素な造りとはいえ、意匠はなかなか洒落ています。
例えば小窓、いまならばこんな洒落た窓ではなくただのはめ殺し窓にしてしまいそうです。
隣の渡波駅と打って変わって小さな駅になりました。
小さな待合室があるだけの1面1線の駅です。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る