とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
三条から西進して弥彦線起点の弥彦駅にやってきました。
神社を模した駅本屋が特徴的です。綺麗なので最近造られたものと思いきや、改装されてはいるものの開業当初の大正5年竣工だそうです。
続きを読む
改札入って左手・新潟寄りに跨線橋がありました。
構造は2面3線なのですが、中線の2番線部分は架線も撤去されて2面2線として使われています。
更に下って三条駅にやってきました。
木造の古い駅本屋です。
改札右手には待合室がありました。
周辺の駅ではよく見られますが、扉付の待合室です。
少し下って見附駅にやってきました。
RC平屋の駅本屋で、日本海沿いでは比較的多いカタチの気がします。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る