宮城野の一角には静脈輸送用19Dの群れもいました。
先日四日市で1基だけ見掛けましたが、こうして見ると静脈輸送の分野にも多くの19Dが使われ始めているのかも知れません。水色の18シリーズもそろそろ終焉でしょうか。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
宮城野の一角には静脈輸送用19Dの群れもいました。
先日四日市で1基だけ見掛けましたが、こうして見ると静脈輸送の分野にも多くの19Dが使われ始めているのかも知れません。水色の18シリーズもそろそろ終焉でしょうか。
ようやく東北シリーズに戻ります。遠征したのは6/20のハナシですから、2週間以上前のハナシですな。
線路沿いの2車線の道から覗き見したところで終えてました。多賀城市側、仙台港駅入口側から見えるタキも観察。
色々邪魔物が多いですがしょうがないですね。タキ1000?543です。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |