先日アップした動画は帰りに乗った「はやぶさ」でした。や、よくよく考えると「富士」だったかも知れませんが、まぁいいや。
今日は行きに乗った「富士・はやぶさ」の動画をアップしましょう。この時は大分まで「富士」のシングルDXを取ったはず。
ではまず東京発車シーンから。
今はもう東京駅から「ブルートレイン」が発車しないのは寂しい限りですね。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
動画をかき集めてYouTubeにアップしとります。今日は2008/3/5、廃止を間近にひかえた「銀河」など。
これも「大人の遠足」で、ちょっと西の方2箇所でのお仕事だったはず、律儀に紀行を書いていますな。
大人の遠足?銀河に乗る
大人の遠足?銀河に乗る2
大人の遠足?銀河に乗る3
大人の遠足?銀河に乗る4
東京から大阪まで乗りました。帰りには「きたぐに」に乗っていて、その時の動画もあるのですが窓ガラスにバッチリとワタシが写りこんでいるのでソレはボツ。
では東京出発シーン。
銀河は走行時間が短いのであと1本しか動画がありません。
大人の遠足'10/11の動画をアップするつもりでしたが、AVCHDで撮っていますからテロップ入れるのも一苦労であります。先日アップした末広可動橋の動画は無料お試し版のソフトを使って編集したモノだったのですよ。試用期限も切れたし、ソフトを調達中であります。
....と、その前にYouTubeが一部ユーザーは15分以上の動画も取り扱えるようになったとの情報を入手しました。ワタシも使えるかな?
YouTubeにログインしてみると....
日本語では「長さは15分以下です。」となっていますが、英語では「アンタは15分以上もOKよっ!」
こりゃ試してみなくちゃいけませんな。というワケで、まずは過去の動画からアップしてみます。
まずは懐かしい動画、2008年7月に乗った「富士・はやぶさ」の動画など。
古くから見て頂いている方はご存知かと思いますが、だいぶ前に「大人の遠足」として書いたモノの動画編です。本文は以下のリンクを参照下さい。
大人の遠足?夜行列車の旅'08.7 その1
大人の遠足?富士の旅'08.7 その2
大人の遠足?富士の旅'08.7 その3
大人の遠足?富士の旅'08.7 その4
大人の遠足?富士の旅'08.7 その5
大人の遠足?富士の旅'08.7 その6
大人の遠足?富士の旅'08.7 その7
大人の遠足?富士の旅'08.7 その8
大人の遠足?富士の旅'08.7 その9
大人の遠足?富士の旅'08.7 その10
大人の遠足?富士の旅'08.7 その11
大人の遠足?富士の旅'08.7 その12
大人の遠足?富士の旅'08.7 その13
大人の遠足?富士の旅'08.7 その14
大人の遠足?富士の旅'08.7 その15
大人の遠足?富士の旅'08.7 その16
大人の遠足?富士の旅'08.7 その17
大人の遠足?富士の旅'08.7 その18
大人の遠足?富士の旅'08.7 その19
大人の遠足?富士の旅'08.7 その20
大人の遠足?富士の旅'08.7 その21
大人の遠足?富士の旅'08.7 オマケ
最後のオマケも含めて動画をアップしているのですが、当時使っていたドガログはサービスを停止しているので今はリンク切れになっています。当時は容量の問題もあったので画像を落として再エンコしていましたが、今回はそのままの状態でYouTubeに再アップしてみます。ちなみに撮ったのはcanon PowershotA570IS、安モノコンデジですから画質はそれなりです。元動画は640×480のMotionJPEG、AVIファイルというコトもあってファイルサイズは結構デカいですね。
まずは上り「はやぶさ」静岡到着?発車。
いや実はこの少し前の動画もあるのですが、やたらとアップに時間が掛かっているので今日は静岡以降を御紹介します。
ええ、まだまだありますよ。
大人の遠足'10/11 その35?さて、帰るぞ
帰りの新幹線はいつもの通りぷらっとのグリーン車です。を、やってきました。
700系がこだまに使われるコトも増えましたね。今のうちに300系に乗っておかないとなぁ。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |