とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
改札には柵があってきっぷ回収箱が取り付けられていました。
点字ブロックがキッチリ取り付けられているのは凄いな。
続きを読む
駅本屋には建物財産標がありました。
昭和40年10月竣工、昭和40年代に入ると多少意匠を凝らすようになったのでしょうか?
観察していたら今度は下り列車がやってきました。
亀山で折り返してきたかな?
東進して羽越線に入り、水原駅です。
駅本屋向かって左手には駐車場が広がっています。
駅標。
知ってないと「かぶと」とは読めませんね。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る