2016年4月のエントリー 一覧

来迎寺駅1[14]

来迎寺駅は駅本屋向かって左手にある駐車場から観察開始です。

微かに見える隙間から構内を覗くと、2番線側はレール製支柱でレール方向にトラスが渡されていることが判ります。


続きを読む

飯田駅1[33]

飯田駅は丸屋根の新しい造りになっています。

建物財産標は見つけられなかったのですが、調べてみると竣工は平成4年のようです。


続きを読む

越後岩塚駅2[13]

きっぷ売り場窓口の向こうには食券発券機タイプの自動券売機がありました。

その間に掲示板のようなものがありますが、ココは貨物窓口で跡しょうか?昭和20年開駅の比較的新しい駅のようですから、貨物取り扱いは無かったのかな?


続きを読む

桜町駅2[32]

駅本屋入口は木製扉のままでした。

大事に使われていますね。


続きを読む

越後岩塚駅1[12]

塚山の隣、越後岩塚駅です。

2面2線の駅で、点字ブロックは無く古い白線代わりのタイルが埋められたホームです。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1