2017年3月のエントリー 一覧

上枝駅3[110]

駅本屋とトイレの間には池の跡がありました。

開業が古いですし貨物取扱廃止も昭和57年と比較的遅かったため、かつてはそこそこ賑わっていたのでしょう。


続きを読む

勿来駅3[3]

駅本屋を通り越して仙台方にきました。

駅本屋並びに通用口があります。


続きを読む

上枝駅2[109]

改札から正面階段を上ってホームに出て、左手岐阜方に進みます。

駅構造は2面2線です。列車交換の有無は別としても、単線ながら交換可能な駅が続くのはさすが本線ですね。


続きを読む

勿来駅2[2]

先の震災の影響もあってか、駅前には避難経路が掲示されていました。

勿来駅は幸いにも大きな被害はなかったようです。


続きを読む

上枝駅1[108]

古川国府盆地から高山盆地に入ってすぐに上枝駅となります。

「ほずえ」と読みます。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1