[千葉県道143号南総昭和線 その5]
K24との交差点を過ぎたところ、下り車線袖ヶ浦行車線に県道標がありました。
上泉です。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
[千葉県道143号南総昭和線 その3]
県道にある標識は総て県管轄下と思っていたのですが、通学路の標識は袖ヶ浦市となっていました。
学校の管理は市町村なのでそれに関する標識も市町村というコトでしょうか。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |