2019年4月のエントリー 一覧

矢那川[32]

[千葉県道90号木更津富津線 その12]

市民会館・市民体育館は大きな敷地に併設されていました。

車もそこそこ停まっていますが何か開催されているのでしょうか?


続きを読む

青看[13]

[千葉県道159号君津大貫線 その13]

道標や石仏があったのはやはり切通しでした。

千葉県は砂岩質のせいか川廻しのトンネルや切通しが多く見られます。古い道標や石仏があったというコトは昔から切通しになっていたのでしょう。


続きを読む

R16[51]

[千葉県道142号岩井野田線 その2]

案内が全くないので不安ではあるのですが、道端の標石は千葉県のモノでした。

やはりココは県道かな。


続きを読む

君津合同庁舎[31]

[千葉県道90号木更津富津線 その11]

一旦交差して海側と山側に分かれたR16/K90は木更津市内で再び交差します。

R16はこの後R127終点の桜井交差点へと向かいます。


続きを読む

東京湾観音[12]

[千葉県道159号君津大貫線 その12]

綺麗になった道を歩いていて、ふと右手を見ると山間に東京湾観音が見えました。

直線距離ではそれ程離れていないはずですが、途中に丘が多く東京湾観音が見えるポイントは多くありません。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1