2019年6月のエントリー 一覧

目吹[5]

芽吹大橋側から目吹交差点側に進んで右手側にはK7ヘキサがあります。

地名は目吹です。


続きを読む

中の池橋[20]

[千葉県道24号千葉鴨川線 その24]

古くからある道なのでしょうが、大きな集落もなく無名交差点が続きます。

海沿いが埋め立てられるまではココがR16だったはず、交通量もそれほど多くなかったのでしょう。


続きを読む

広尾十字路[8]

[千葉県道69号長沼船橋線 その3]

馬頭観音のそばには月待塔、十九夜塔がありました。

享保十四年となっています。1729年・18世紀初頭ですね。


続きを読む

東京直結鉄道[4]

[千葉県道3号つくば野田線 その7]

芽吹大橋を渡り、堤防を千葉県側に下っていきます。

茨城県側に較べると少々建物が多いように思えます。


続きを読む

待合所[19]

[千葉県道24号千葉鴨川線 その23]

更に進むと五差路が現れました。

K24以外は交通量が少なそうですが信号はややこしそうです。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1