2020年4月のエントリー 一覧

波太橋[47]

[千葉県道89号鴨川富山線 その47]
[千葉県道247号浜波太港線 その1]

K89起点は案内標識の類はナニもありませんでした。

交差点も無名交差点です。



左手・加茂川市街方。

右手・浜波太港方。

左手・鴨川方はK34を歩いた時にでも頂くコトとして、今回は右手方面に進みます。すぐに曽呂入口バス停。

間もなく曽呂川を渡る橋があります。平成24年2月竣工、改修されたのでしょう。

なぶとばしです。

山側には内房線が渡っています。

海が間近です。

波太橋と書くのですね。

内房線の橋脚は煉瓦積ですね。向こう側にR128が見えています。

まだ続きます。

印西市街[36]

[千葉県道4号千葉竜ヶ崎線 その43]

土手の上はK409佐原我孫子自転車道でした。

地名は木下です。


続きを読む

穴川十字路[30]

[千葉県道4号千葉竜ヶ崎線 その39]

穴川橋下交差点を右折すると京葉道路側道に続きます。

ココは県道指定はされておらず、歩いていない道になります。


続きを読む

魚見塚[46]

[千葉県道89号鴨川富山線 その46]

跨線橋を過ぎると下り坂になります。振り返るとよくわかります。

こうして見ると斜面の上の方まで民家があるのですね。ちなみにこの山の稜線を嶺岡中央林道が走っています。


続きを読む

木下橋[35]

[千葉県道4号千葉竜ヶ崎線 その42]

橋の右手は成田線成田方となります。

成田線我孫子支線は単線ですよ。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2021年3月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1