[歩]1801久留里 一覧

帰り道[15]

久留里からは久留里線に乗って帰ります。

発車を待っていた列車に乗ると誰もいませんでした。まぁ正月早々の日中ですから利用客も少ないのでしょう。


続きを読む

久留里へ[14]

時折山が近付いてきます。

久留里は銘水で知られていますが、所々に無名の自噴井戸もあります。


続きを読む

道路管理区分[13]

更に南下すると青看が出てきました。

道路管理区分は消されていますが、かつては直進がR410、右折はK163だったと思われます。R410は久留里線の西側にバイパスが出来たのでソチラに移り、K163も新R410までに変更となったようです。ちなみに表示はT字路となっていますが、右に行く道もあって突き当りが俵田駅になります。


続きを読む

道祖神[12]

道路と線路は近くなったり離れたりを繰り返します。

そろそろ山が近付き、平地が少なくなってきます。


続きを読む

小櫃駅へ[11]

ヨ6000はなかなか観察しづらいところにありました。

コレがせいぜいですよ。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1