とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
松岸駅にやってきました。
総武本線と成田線の合流駅で、2面3線構造となっています。
続きを読む
外房線の旅で最近やって来ましたが、あまり観察時間が無かったので再度ジックリ観察します。
今回は下り列車に乗って3番線に到着、安房鴨川方の自立式駅標から観察開始です。
2番線にある待合室には建物財産票がありました。
と言っても、錆びていて「昭和」までしか見えません。
6番線外側にも少しだけ側線が残っています。
広く架線柱が掛っていますが、この先は急に途切れています。
多くの列車が駅本屋に面した1番線から発着しますが、一部2番線からも発着します。
総て列車交換です。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る