[駅]1509東北 一覧

下菅谷駅2[142]

駅本屋のある側の線路はPC枕木化されていました。

一応駅本屋のある側が本線のようですが、列車交換が無くても両方のホームが使われているようです。


続きを読む

下菅谷駅1[141]

この旅の最後は下菅谷駅です。

無人の小さな駅です。下菅谷・中菅谷・上菅谷と菅谷3兄弟(?)の駅ですが、上菅谷が一番にぎわっていて駅本屋も改装されています。中菅谷は棒線駅、ワタシ好みなのが下菅谷駅であります。


続きを読む

常陸大宮駅3[140]

構外跨線橋から側線を見下ろしてみます。

構外跨線橋階段付近の広場は後から整備されたような雰囲気です。側線も2線分あったようです。


続きを読む

常陸大宮駅2[139]

改札前構内側には屋根から伸びる軒が掛っていますが、垂木はなく板張りとなっていました。

支柱と軸組だけだとシンプルですね。


続きを読む

常陸大宮駅1[138]

常陸大宮駅は木造のよく見るタイプの駅本屋です。

典型的なローカル駅然としていますが、水郡線の中では中核駅です。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1