しがないサラリーマンのワタシ、そうそう夜行列車の旅なんて出来るワケではありません。職場が変わってなかなか出張の機会も無くなりましたが、それでもたまに出張があります。そんな時は夜行列車に乗るチャンスなのですよ。
この時は九州への出張でした。
愉しみは復路にとっておいて、往路はフツーに行きますか。岡山までコレ乗って....
九州行くのにサンライズ乗るってフツーですよね?(^^;
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
しがないサラリーマンのワタシ、そうそう夜行列車の旅なんて出来るワケではありません。職場が変わってなかなか出張の機会も無くなりましたが、それでもたまに出張があります。そんな時は夜行列車に乗るチャンスなのですよ。
この時は九州への出張でした。
愉しみは復路にとっておいて、往路はフツーに行きますか。岡山までコレ乗って....
九州行くのにサンライズ乗るってフツーですよね?(^^;
昨日ゲロしたように、ハチャメチャ出張で再度「なは」に乗ったのは2日後の03.11.11です。この時は倉敷で仕事を終えてから九州入りする予定でしたが、倉敷から乗車するなんて野暮なコトはしません。当然新大阪まで戻ってB個室であります。
一応出張なので仕事なんてしたりして....しがないサラリーマンは辛いですな。
や、自分のシュミを押し通せるのはシアワセですが(^^;
既にアチコチで話題になっている寝台列車廃止の知らせ。いつかそんな日が来るだろうということはうすうす感じていても、いざ実際に目にすると寂しいものです。追悼の意を込めて、しばらくの間僅かな手持ち画像をご紹介していきましょうか。
まずは03.11.9に乗った「なは」。「あかつき」と併結される前のハナシです。
え?どっかで見たようなネタだって?気のせいですよ。ホラ、ココでは初めてだしさ(^^;
そうそう、この1119号機を蘇我で見るコトになるとは思いもしませんでした。蘇我で見た時は目を疑いましたもの。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |