ED455/456重連を先頭にタキ1900の編成を....
と言いたいところなのですが、ホームの端に立つも長過ぎて入りません。こーゆー場合、ケツを切った方が良いんだろうなぁ(^^;
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
DD51を観察し終えたのは11時頃です。そろそろ戻りましょうか。
丁度四日市折り返しの電車がやってきました。
313系3000番台ですね。ステンレス車ではありますが、お顔が鋼製車っぽくてちょっと好き。
タキ1900編成を牽引しているのはDD51 889号機、貨物更新色でした。
いわゆる「A更新」ってヤツですね。耐寒型ではありますが投売り7008?4を2輌持っているので、参考のために観察しないとな。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |