2011年10月のエントリー 一覧

大人の遠足11

昨日「カッコ悪い」と書いた8000系でしたが、松山寄りは優等列車っぽいカタチをしていました。

そうか、コレがホントの顔か。

続きを読む

大人の遠足10

先の遠足の紀行もはや2桁....とはいえもう帰り道ですから、これまでの紀行に較べると短いですな。

さて、高松築港駅へやって来たのですが、入場券を買おうにも表示がありません。いやまぁ瓦町まで2区間乗ってもいいのですが、荷物も重いしちょっと億劫なのでした。駅員さんに写真撮りたいので入場したい旨話してみると....「コレ持って入り、出る時に改札に渡して下さい。」

へー、入場無料ですか。やー、すげーな。

続きを読む

大人の遠足9

12月に大人の遠足が確定しているのですが、その前後に別の遠足がありそうな無さそうな....有難い限りであります。

さて坂出で途中下車してみました。橋上駅で「イマ風」な駅であります。

雰囲気はツマランのですが、感動したのは自動改札気が無くて有人改札であるコト。JR四国ってジミに頑張ってる気がします。

続きを読む

大人の遠足8

京都駅で撮り鉄した後は大阪に移動してホワイティー梅田でメシ食ったりウロウロしていました。や、吹田にも行ってみたかったり梅田貨物にも行ってみたかったのですが、生憎の天気ですし荷物も重いのでパス。
大阪を出たのは15:45発姫路行き新快速3475Mだったと記憶しています。姫路で網干行き快速785Tに乗り換え、定刻の17:07網干到着。

網干駅は外から見た記憶があって、もう少し味のある駅だったように記憶しているのですが、ちょっと雑然としていました。記憶なんてアテにならないんだなぁ。

続きを読む

大人の遠足7

京都でのカモレ観察はまだ続きます。
2輌目、コキ104?2036、V19C+19D+UR18A赤帯19D2基。

V19Cが多いなぁ。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1