2013年9月のエントリー 一覧

高松駅[32]

「その31」ですから、丁度1ヶ月書いているコトになります。紀行はもう少しで終わりますよ。

鬼無駅を過ぎると高松を向いて左手に高松貨物ターミナルが見えてきます。

桃が停まっていたのはコレがあるためでした。


続きを読む

内部駅観察[4]

日永から内部にやって来ました。

1面1線の小さな駅、上屋は駅本屋からレールが延びて梁となっています。


続きを読む

鴨川駅から高松へ[31]

鴨川駅を観察するといってもそれほど大きな駅ではありませんから時間を持て余しちゃいます。各駅停車しか停まりませんからイロイロと通過していきます。

快速サンポート、随分と派手な113系ですね。


続きを読む

ちょっと出張

実は昨日四日市方面に出張でした。や、毎回泊まって酒呑んでるばかりじゃなくて昨日は日帰りであります。というワケで記録できるのは到着時くらい、仕事前のJR四日市駅です。

石油列車はおらず、片隅にタキ243831がいました。常備駅と車重が変わっています。


続きを読む

日永駅観察3[3]

日永駅1番線の上屋も2番線同様にレール支柱+木製屋根梁でした。

支柱根元部分で色分けしているようです。ちなみに1番線はピンク、2番線は水色、3番線は緑となっています。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1