とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
今は使われていない駅本屋入口には建物財産票がありました。
昭和17年10月竣工、戦時中の建設です。
続きを読む
駅前は線路沿いにかなりスペースがあります。
特に大館方はだいぶ広いですね。
駅本屋構内側には「直江駅」の看板が掲示されていました。
駅名のみの看板であり、前後駅を示した駅名標ではありませんよ。
寄るつもりはなかったのですが、盛岡方面に向かうR282からすぐ近くだったので寄ってみました。
新しく駅本屋が造られた駅であります。
直江駅2・3番線の京都方ホーム端にやってきました。
3番線側は7輌対応でしょうか。切欠きホームとなっていて、2番線側の方が有効長が長くなっています。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る