2016年3月のエントリー 一覧

小出駅2[12]

雨がひどくて構外からは観察し辛そうなので構内に入ってみます。

面倒なのでホームの移動はしませんが、只見線ホームには跨線橋から離れた位置にも上屋がありました。


続きを読む

川岸駅観察3[3]

駅入口の屋根上にも駅看板がありますが、軒下にも駅看板がありました。

カタチに意味はあるのでしょうか?


続きを読む

小出駅1[11]

更に下って小出駅にやってきました。

豪快に斜めってますが、結構雨が降っていたのですよ。ちなみに駅本屋向かって右手・上野方、構内が少し見えます。


続きを読む

川岸駅観察2[2]

駅本屋内には壁際にベンチがあるだけでガランとしています。

改札の向こうにホームがあるタイプではなく、駅本屋は路盤面にあって跨線橋でホームに渡るタイプです。


続きを読む

五日市駅2[10]

到着した列車は長岡行、最後尾はクハ115-1243でした。

L11編成、クハ115-1103+モハ115-1127+モハ114-1211+クハ115-1243ですね。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1