とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
割出駅の上屋は片側支持レール支柱でした。
内灘駅と同様の支柱です。
続きを読む
[千葉県道145号長浦上総線 その17]
何とか建設したのが明治17年であるコトが判りました。
彫ってあるのがハッキリとしているのは明治以降の建設のようです。
少々太い道に出て金沢駅方面に向かいます。
インデアン、金沢カレーで有名な店ですね。
[千葉県道145号長浦上総線 その16]
大きくカーブしている道の通りに進みたいところですが、K145は左に折れる細い道のようです。
表示が欲しいところですね。
土手沿いの道からは歩道があるのみです。
特に積雪期は歩き辛そうな道ですね。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る