2019年4月のエントリー 一覧

車は川間駅に停めていますから川間まで戻ります。

ホントは千葉県内のK3を踏破したかったのですが、足の調子もいま一つだし途中で何度か見たホワイト餃子を買いたくなったのでココで愛宕駅で終わりとします。


続きを読む

起点[10]

[千葉県道287号袖ケ浦姉ケ崎停車場線 その10]

バス停を過ぎると奈良輪の立体交差は間もなくです。

過ぎた先の県道標記はありません。


続きを読む

専用線跡[12]

[千葉県道14号千葉茂原線 その5]
[千葉県道24号千葉鴨川線 その4]

現在の歩道の脇のミョーなスペースはフェンスの向こう側ですが、線路があったような雰囲気がムンムンしています。

昭和50年の航空写真を見ると確かにこの付近に専用線があったようです。


続きを読む

愛宕駅[69]

[千葉県道3号つくば野田線 その3]

愛宕神社の境内には既に屋台がありました。

歩いたのは12月30日ですから、準備されていて当然ですね。


続きを読む

CLOSED[9]

[千葉県道287号袖ケ浦姉ケ崎停車場線 その9]

歩き始めてひとつ目の交差点は「いちょう通り」との交差点でした。

人が多いエリアのためか、通りの案内が丁寧です。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1