幡生から小月までは115系2連に乗りました。
雪切りルーバーが活躍するほどの雪模様ではないな。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
小倉から乗った415系は終点下関まで乗車しました。九州内をロクに観察せずにとっとと本州に戻ってきたのは山陽線内の駅観察をしようと思ったからでありました。
というワケで下関からは山陰線に乗り込みます。
ちょっと矛盾しているようでもありますが、山陽線と山陰線は次の幡生で分岐するのでした。先に山陰線が発車するので乗った次第です。
や、ホントは無理してでも乗りたかったんだけどさ。
2週にわたって降った雪もようやく融けてきました。
や、房総の街中からはほぼ雪が消えましたが、ウチの前は掻いた雪を1m以上積み上げていたのでなかなか融けなかったのでした。
さて、先週行きそびれた大都市近郊一筆書きの旅でもしましょうか。
当初は九州内を回るコトも考えたのですが、金もないので余計な切符は買わずに楽しめる手段を考えました。というワケでとっとと小倉に戻ってとっとと本州に向かいます。
とはいえやはり国鉄近郊型がいるとついつい観察しちゃいますな。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |