安食駅観察2[8]

安食駅の駅員室は待合室側から見て改札向かって右手にありました。

駅自体は古そうですがアルミサッシ化されていますし、だいぶ改装されているようでした。


続きを読む

金光駅観察3[7]

金光駅駅本屋福山方の上屋は駅本屋外壁にレール製のアーチを渡してありました。

何となく国鉄の香りが感じられるのはワタシだけでしょうか?


続きを読む

安食駅観察1[7]

下総松崎の次の駅、難読駅が続きます。

「あじき」ですよ。


続きを読む

金光駅観察2[6]

金光駅元4・5番線です。

ホームとしての機能は残っているのにレールがつながっておらずに遺構となっています。何だか寂しいな。


続きを読む

1番線側から粗末な2番線待合室を記録します。

ホーム断面は基礎杭を並べたような断面になっています。やはり後付のホームなんだな。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1