無事帰着

一部の荷物は旅先から送ったので戻ってきてはおりませんが、本日無事に長旅より帰宅いたしました。静止画は500枚程度しか撮らず、ひたすら乗っているばかりの旅でありましたが、やはりワタシは乗り鉄だと再認識した次第。3日間乗りっぱなしだったのですが、全然乗り足りないのですよ。

また延々と紀行を書いていくつもりではありますが、今日は帰ってきたご報告だけしておきます。
しかし、動画の保管がいつまで経っても終わらないのですが....100G以上記録すればアタリマエだよな。

さて、準備も終わったかな

先日チラリと切符を御紹介しましたが、明日(正確に言うと今日)から「大人の遠足」に行って参ります。ロクに準備できていないのに「待ってまーす」と前の職場の部下達から誘われてホイホイ呑みに行くおバカなワタシ、お陰でバタバタの準備であります。

とはいえ、指定と最低限の乗車券は手配してあります。

コレだけでは足りないのですが、あとは現地調達であります。

続きを読む

サンライズ瀬戸で高松に着いたその日、水島で仕事をして夜には倉敷から「サンライズ出雲」で帰ります。この時の紀行はコチラ。
その13
その14
その15

では動画。

岡山到着から発車まで。

B寝台でコンセントは無かったはず。とはいえ、細切れの記録ですから電池は気になりませんでした。

続きを読む

「あけぼの」の翌年、2009年の7月末にはサンライズ瀬戸に乗りました。この時も下らん紀行書いてます。

その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8

紀行はまだ続きますが、サンライズ瀬戸の部分はココまでですね。この時は高松まで行きましたのでA個室を取りました。コンセントがあったのでシッカリ記録しています。

まずは東京。

東京駅のホームにいる時から動画を撮っていたのですが、ワタシがバッチリ写っているので頭は消してあります。

続きを読む

昨日御紹介した上り「あけぼの」は、東能代の次に森岳に停車します。

細切れに撮っていますが、結構忙しいのでした。次に記録する機会があったら通しで撮るかなぁ。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1