ようやく線路沿いの道に出られて、青ワムが近くに見えるようになりました。色味の違いを記録するために片っ端から頂いていきますよ。
ワム380342。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
少し進むと貨物ホームのようなところに国鉄6000型コンテナがいました。
ミョーに綺麗ですね。しかもナンバーが消されていません。
宮城野をはじめ、ドコの貨物ターミナルでも古いコンテナはナンバーが消されていましたが、静態保存でもしているのでしょうか?
12月に入ってしまいました。ことしもあと1ヶ月....今年の遠足ネタは今年中に終わらせたいぞ、と。
稲沢駅東口を名古屋方面に戻るように歩いて行くとK62稲沢跨線橋になります。前回はココを渡っただけでしたので、今回はもっと大回りしてみようと思います。
橋の下にはDD51 1804号機。
やはり橋の下だと影になっちゃいますね。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |