その15 動画その2

2日目にやたらと撮った動画を御紹介していきます。残りはすべてHDです。
まずは釜石線 釜石?岩手上郷、48分。

全然カンケーないですが、YouTubeの貼付コードが少なくなったのですね。ちゃんと貼付てるかちょっと不安だったり。

続きを読む

今回は28mm単焦点を付けた40Dをメインに使っていたのですが、ポケットにはコンデジのG7を忍ばせていました。2日目にG7で撮った写真を御紹介。

まずは花輪線松尾八幡平にて。

時間調整のため7分ほど停車するので外に出た時に撮ったモノ。運転士さんも出て来たのでちょいと話をしたり。
「凄い雪ですねぇ、運転してて怖くないですか?」
「ここからが雪深いところだから。次の安比高原が一番雪が多いかな」
勿論東北弁ですが、ヒアリングはOKなのでコミュニケーションは成立します。他にも世間話してみたりとなかなか楽しいひと時でした。

続きを読む

その13 目的地、能代

やってきた701系電車は例によって前面に沢山の雪を付けておりました。

雪の降らない千葉県民のワタシでも、2日間で見慣れてきましたよ。

続きを読む

その12 大館到着

花輪線は途中十和田南でスイッチバックします。勾配区間だからというワケでなく、市街地を鉄道が走るのに反対運動が起きたからと聞いた記憶がありますが真偽の程は不明です。久し振りに来たのですがホームからナニやらお洒落な建物が見えました。

そういえば駅そばもあったのですが最近無くなったはず。寂しいですなぁ。

続きを読む

釜石で待っていたのはキハ100でした。

いやまぁ判ってはいたものの、味気ない車輌だなぁ。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1