横須賀駅1

横須賀といえば京急の横須賀中央の方が栄えていて、JR横須賀駅は寂れています。とはいえ、以前は「ク」が多くいたりしてそこそこ活気のある駅でした。

降り立って東京方、ひと気も少ないですね。横須賀始発・終着の電車も今はそれほど多くありません。


続きを読む

御宿駅2[102]

ホーム上屋の支柱にある縦型駅標には位置も示されていました。

千葉県写真の背景は御宿海岸がモデルになっている童謡「月の砂漠」の碑と海岸の様子です。


続きを読む

横須賀へ

快速ブルーオーシャン外房に乗った時のコトをネタにしている最中ですが、珍しく単発近場の遠足出張があったので書いておきます。
地元の駅から乗ったのですが途中津田沼で乗り換え。

駅観察しようかとも思ったのですが通勤時間帯で人も多く、ちょっと観察する雰囲気ではなかったので改札前だけ記録してオシマイ。


続きを読む

御宿駅1[101]

上り初電で御宿駅に到着しました。

見ての通り、1面2線の駅です。勝浦-御宿間は複線化されているのですが、御宿から長者町までは単線区間となります。


続きを読む

八幡宿駅3[9]

西側に続く連絡通路上には市民ギャラリーがありました。

橋上駅にはありがちの施設ですね。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1